*夢投稿コーナー*
^^^^^^^^^^^^^^^
i-mobile

□明日晴れたら
変な夢さん
2011/10/10 18:25:36
 昨夜(2011・10・9〜10)の夢です
 冬のドイツにいた。竜巻が発生した。氷の上をバイクが走り、木に激突。木から大量の水が噴き出した。「冬のドイツは寒いから、(ちなみに現実世界のドイツも、最近は寒冷傾向が強くマイナス20度以下もめずらしくないようです)木が水を吸っても蒸発しにくい。だから木に水がたまっていたのだろう」と考えていた。
 アイスランドのレイキャビクにいた。「ここは首都だがあまり大きな街ではない。日本などの地方都市くらいの規模だ(ちなみに現実世界でもレイキャビクの人口は10万、アイスランド全体でも30万くらいしかいません)」などと話していた。
 1996年まで僕が暮らしていた名古屋の団地にいた。降りるエレベーターに乗った(乗る前に一人の男性がそのエレベーターから出た)。エレベーターのボタンがいくつも押されていた。「これを押したのは誰だ!?さっきの男性か?」などと考えていた。「セーフなんとか」と書かれたボタンがあった。そこを押し続けたら、ボタンが押された階で止まらずにすんだ。1階まで降り、外に出た。「昼にあのボタンを押したらエレベーターを待っている人に迷惑だが、夜は犯罪者が入ってくるおそれがあるので押したほうがいい」と話していた。再びエレベーターにのり、自分の家がある11階へ向かった。犬を連れた人がいて、7階のボタンが押されていた。他にもなぜか半分だけ点灯しているボタンもあった。エレベーターの中で犬に追いかけられた。犬を連れていた人は「犬がかむからエレベーターから降りて階段で上がって」と言ったが、結局その人と犬が7階で降りたのでエレベーターで11階まで行った。自宅の前の廊下から外の街の景色が見えた。自宅の前で二人の少年が外に花火を何発も発射していた。母が写真を撮ろうとしたが、もう夜になり暗かったのでやめた。家に入り、ドアのカギをロックした後、チェーンをかけてロックを外しドアを少し開けた。
 現実世界の話ですが、2011・9・17、名古屋空港を歩いていたら、人が集まっていたので、何だろう、と思っていたら、AZUSAさんという歌手ameblo.jp/azusa-amami/が出てきてコンサートを始めたので驚きました。その後握手会もありました。参加者のほとんどはすでにCDについている参加券を持っていたのですが、もちろん僕は持っていなかったので、その場でCDを買って参加しました。昨日(2011・10・9)、愛知県春日井市のアピタを歩いていたら、突然歌が聞こえたので、何だろう、と思ったら、今度は「空色フィルム」music.geocities.jp/sorairofilm_rkyt/という歌手がコンサートをやっていたので驚きました。しかも、この前のAZUSAさんのニューアルバムの最初の曲と空色フィルムのニューアルバムの最後の曲の曲名が同じ!
感想を投稿する

以下感想
Lucyさん
2011/11/30 11:24:21
MORITAさん
2011/10/24 18:21:22
ミカン猫さん
2011/10/22 01:02:36

i-mobile

TOP


(c)dreamisland